2025ラフテル春まつりにはCoCo壱番屋のキッチンカーが登場。美味しいカレーライスに舌鼓を打ちました。また、みたらし、ポテト、ウインナーなどの模擬店や謎解きやキッズフリーマーケットなど盛りだくさんの内容で大勢の方々に楽しんでいただきました。
赤い羽根共同募金会 つながりをたやさない社会づくり事業費のご支援を受けて開催
CoCo壱番屋のキッチンカーに大行列
ハイクオリティの看板もスタッフが書いてくれました。
本格カジノ「ラフベガス」が登場。子どもも大人も楽しみました
大道芸人さんのバルーンパフォーマンスに大盛り上がり。
キッズフリーマーケットも大盛況でした。出店してくれた皆ありがとう
国立乗鞍青少年交流の家を舞台に、スキー・スノーボードに挑戦しました。標高1500mのパウダースノーで気持ちよく滑る人も。悪戦苦闘しながら頑張る人も。
夜はトランプやおしゃべりなど思い思いに過ごして楽しい思い出になりました。
夜はみんなでキャンドルの集いを楽しみました
スキーチームもスクールで基本から教えてもらいました
はじめてスノーボードに挑戦した子も大勢いました
夜はゆっくりと思い思いの時間を過ごしました。
みんなで食べるご飯は最高。
みんなで過ごした一泊二日は最高の思い出になりました。
2025こども食堂ラフテル春まつり参加者募集!!
日 程 2025年3月30日午後1時~3時
開催地 こども食堂ラフテル駐車場、明野公園
参加費 こども300円、大人300円
募集人員 300名
内 容
キッズフリーマーケット、リアル謎解きゲーム、ココ壱番屋のキッチンカー
大道芸人さんによるパフォーマンス、模擬店
2025ラフテルウィンターキャンプ参加者募集!!
日 程 2025年2月22日、23日
開催地 国立乗鞍青少年交流の家
参加費 小学3年生以上 16,000円(交通費、宿泊費、食事4回、スキー、ス ノーボードのレンタルセット、ウェアレンタル、スクール代込みです)
募集人員 50名
開催地 国立乗鞍青少年交流の家
初心者大歓迎です。標高1500mのパウダースノーを体験しよう。
同時にボランティアスタッフも募集しています。
申し込みフォームはこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJNA2-ybu4LRxBSiKCq5vPjU1dN40A3XPQHDf8IlnaeVUsKA/viewform?usp=pp_url
国立乗鞍青少年交流の家を舞台に、ハイキングや乗鞍岳の登山を行い59名が参加してくれました。仲間と励まし合いながら3026mの剣が峰にたどり着いたときには何とも言えない達成感を味わい、一生の思い出になりました。
ハイキングは地図を見ながらみんなで協力しながら歩きました。
宿舎では自由時間にそれぞれが、好きなことをして楽しんだよ。
みんなで大きな声で「ヤッホー」。普段できない体験をしました
ついに剣が峰3026mにたどり着きました。気温6度。真冬並みに寒かったー
仲間と一緒に食べるご飯は最高。ついつい食べ過ぎちゃう。
ついに剣が峰3026mにたどり着きました。気温6度。真冬並みに寒かったー
2024ラフテルハロウィンの参加者を募集!!
日 程 10月27日(日)午後1時~3時30分
場 所 こども食堂ラフテル
参加費 こども 300円
雨天中止
仮装して大集合!付き添いの大人もワンポイント仮装にご協力お願いします。
キッズフリーマーケットも同時開催! 「小麦の奴隷」さんによるパンの移動販売もあります。
申し込みフォームは
国立若狭湾青少年自然の家を舞台に、碧い海、青い空、柔らかな太陽が降り注ぐ最高のロケーションの中、134人で思いっきり楽しみました
マイクロバス5台で行きました
サンセットビーチでのファイアー
シーカヤックは海上の自転車
みんなで食べるとおいしいね
慣れてきたよー
若狭のきれいな海で楽しみました
このたび、「キューピーみらいたまご財団」様の2024年度「プログラムB-1食を通した居場所づくり助成」をいただき、和式だったトイレを洋式にリフォームさせていただきました。
これから食を通して人と人とがつながる場所を目指して活動を続けていきますので、よろしくお願いします。
2024年3月17日に「春まつり」キッズフリーマーケットを開催。今回のメインはキッズフリーマーケット。こどもに体験からお金の勉強をしてもらいたいというもの。射的、くじ、輪投げ、おもちゃ釣りなど様々に工夫を凝らした12店舗が軒を連ね、お店の構想から、仕入れ、陳列、飾り付け、店舗運営まで、こども店長たちが大活躍。200人以上が来店して、「ガッチリ」稼いだツワモノも。
春まつりは中央共同募金会「篠原欣子記念財団こども食堂応援プログラム」様から助成金をいただきました。