毎月23日にこども食堂を開催しています。毎回、近隣のボランティアの方10数名が楽しみながら、和気あいあいと、心を込めて美味しい食事を作っています。
フードバンク愛知様の取材を受けました フードバンク愛知の記事
こども食堂に興味がある人は公式LINEに登録してください。
ラフテルでは不定期で週に1回ほどフードパントリーを実施しています。
個人や企業、フードバンク愛知などから頂いた支援品をお配りしています。
こども食堂を訪れるこどもたちを楽しませようと、小中学生の「こどもボランティア」メンバーが、自分たちで企画、運営する活動です。
輪投げ、射的、ボールすくい、クイズ大会、腕相撲大会など、さまざまな企画をして来場する子供を楽しませています。
この活動は株式会社ひまわり様にご支援いただいています。
2024年3月17日に「春まつり」キッズフリーマーケットを開催。今回のメインはキッズフリーマーケット。こどもに体験からお金の勉強をしてもらいたいというもの。射的、くじ、輪投げ、おもちゃ釣りなど様々に工夫を凝らした12店舗が軒を連ね、お店の構想から、仕入れ、陳列、飾り付け、店舗運営まで、こども店長たちが大活躍。200人以上が来店して、「ガッチリ」稼いだツワモノも。
2022年7月23日に「こども食堂ラフテル」夏祭りを開催。スガキヤのキッチンカーや模擬店で食事を提供しながら、大道芸人によるステージなどで200人の参加者が楽しんだ。
「夏祭り」の資金を調達するためにクラウドファンディングに挑戦。初めての試みだったが、多くの方のご協力をいただき、目標金額を達成した。 クラウドファンディングのページ
2022年10月23日に、近隣の商店や学習塾5店舗と協力して、ハロウィンなぞときウォークラリーを開催。仮装したこどもたちが100人以上集まり、町内を「トリックオアトリート」と言いながら楽しんだ。
2023年4月23日に「春祭り」キッズフリーマーケットを開催。キッチンカーや模擬店で食事を提供しながら、こどもたちが自分たち、仕入れから販売を行うお店を出店。楽しみながら経済活動を体験し学んだ。
2023年12月23日に「ラフテルXmas」を開催。に登場したサンタさんとじゃんけん大会。勝てば豪華景品が!負けても豪華景品をゲットした。